中高層・大規模建築にCLTを活用した「CLT+鉄骨ハイブリッド構造」を開発~5階建オフィス「兵庫県林業会館」に初適用~

2018年9月5日
株式会社竹中工務店

竹中工務店(社長:宮下正裕)は、都市部での耐火建築物にCLT※1を現しの構造部材として利用できる『CLT+鉄骨ハイブリッド構造』を開発し、「兵庫県林業会館建替工事(神戸市中央区)」において初適用しました。(特許出願済み)
「CLT+鉄骨ハイブリッド構造」は、鉛直力を支持する鉄骨の柱・梁フレームと水平力に抵抗するCLT耐震壁により構成され、CLT耐震壁を鉄骨フレームにより拘束することで、木がもつ材料強度を効率よく引き出すことができます。また、一般的な鉄骨造建物にもブレースと同様の耐震要素として幅広く利用することができ、超高層建築にも適用が可能です。
また、これまで、都市部での中大規模の耐火建築物でCLTを構造部材として用いることや、木を現しで使用することは非常に困難でした。「CLT+鉄骨ハイブリッド構造」は火災時に鉄骨のみで建物を支えることでこれらを可能とし、都市部での木材利用を促進できる新たな構造システムです。
梁を鉄骨造とすることで一般的な木造建築では難しい大スパンが可能となり、オフィス、店舗、学校など多様な建物用途に適用できます。

  • ※1CLT:直交集成板(Cross Laminated Timber)
構造システム概念図

構造システム概念図

CLTを用いた超高層建築(イメージ)

CLTを用いた超高層建築
(イメージ)

「CLT+鉄骨ハイブリッド構造」を初適用した「兵庫県林業会館建替工事」は、2018年3月に着工し、7月25日よりCLTの建方工事を開始しました。

兵庫県林業会館完成予想パース
兵庫県林業会館完成予想パース

CLT耐震壁は万が一の火災や、地震時の損傷の後でも取替えが可能な接合方法としています。また、床にCLTを用いる※2ことで木材の使用量が増え、更に環境に配慮することができるとともに、建物全体が軽量化されることで、基礎工事の軽減や耐震性能の向上にも寄与します。
実施においては、『CLT+鉄骨ハイブリッド構造』について床を含めた実大の耐火性能確認実験を行い、1時間の耐火性能を有することを確認しています。

  • ※2床にCLTを用いる場合は告示や大臣認定仕様による耐火被覆が必要です。
構造パース(内観)

構造パース(内観)

構造パース(外観)

構造パース(外観)

当社では今後も、木材利用によってもたらされる、森林再生などの環境への効果や、地域の木を都市で使う「地産都消」の推進など、お客様と森をつなぐ架け橋となるよう取り組みを続けていきます。

建物名称 兵庫県林業会館
建築主 兵庫県森林組合連合会
兵庫県木材業協同組合連合会
(一社)兵庫県治山林道協会
兵庫県林業種苗協同組合
建築地 兵庫県神戸市中央区北長狭通5丁目5番18
建物用途 事務所
敷地面積 355.24m2
建築面積 310.49m2
延床面積 1,567.10m2
階数 地上5階 塔屋1階
設計 株式会社 竹中工務店
施工 兵庫県林業会館新築工事建築実証協議会
 五十田博(京都大学教授)
 近本智行(立命館大学教授)
 金箱温春(有限会社金箱構造設計事務所)
 安井 昇(桜設計集団一級建築士事務所)
 銘建工業株式会社
 株式会社地域計画建築研究所(アルパック)
工期 2018年3月1日~2019年1月15日