DESIGNWORKS Vol.03
7/36
※1 MVRDV:1991年 Winy Maas、Jacob van Rijs、Nathalie de Vriesによって設立。代表作に「ハノーヴァー万博オランダ館」「まつだい雪国農耕文化村センター」「コペンハーゲンの集合住宅」など。※2 レム・コールハース(Rem Koolhaas):1944年オランダ生まれ。1975年設計事務所OMA設立。代表作に「エデュカトリアム」「シアトル中央図書館」 主著に「錯乱のニューヨーク」、「S,M,L,XL」など。※3 ピーター・アイゼンマン(Peter Eisenman):1932年アメリカ生まれ。建築家、教育者。代表作に「ウェクスナー芸術センター」「ホロコースト記念碑」「カーディナルス・スタジアム」など。※4 ザハ・ハディド(Zaha Hadid):1950年イラク生まれ。1980年ザハ・ハディド・オフィス設立。代表作に「インスブルックのスキージャンプ台」「BMWセントラルビルディング」「ヴィトラ消防ステーション」など。※5 フラット化:トーマス・フリードマンは著書"The World Is Flat: A Brief History of the Twenty-first Century" で、情報技術とグローバゼーションにより世界経済が一体となったことを説明している。※6 ヘルツォーク&ド・ムーロン(Herzog & de Meuron):1978年 Jacques HerzogとPierre de Meuronによって設立。代表作に「テート・モダン」「プラダ・ブティック青山」「北京国家体育場」など。※7 ピーター・ズントー(Peter Zumthor):1943年スイス生まれ。1979年設計事務所設立。代表作に「聖ベネディクト教会」「ヴァルスの温泉施設」「聖コロンバ教会博物館」など。飯島 洋一(イイジマ ヨウイチ)/建築評論家1959年東京都生まれ1983年早稲田大学理工学部建築学科卒業1985年同大学大学院理工学研究科修士課程修了芝浦工業大学建築工学科などの非常勤講師を経て、多摩美術大学美術学部教授著書「光のドラマトゥルギー」(青土社)「王の身体都市」(青土社)「映画のなかの現代建築」(彰国社)「現代建築・アウシュヴィッツ以後」(青土社)「建築と破壊—思想としての現代」(青土社)「グラウンド・ゼロと現代建築」(青土社)ほか多数今回いくつかの作品をご覧頂いた上で、今後の竹中設計部に対してどのような点で期待されているか、お聞かせいただけますか?飯島 今回見せて頂いた作品のような、風景の中で風景におもねるのではなく、かといって風景と戦うのでもなく、どういった可能性があるのかを模索するようなバランス感覚というものを今後も継続していって頂きたいですね。竹中はそのあたりが非常に上手く着地していて、安定感と信頼感があります。この着地感というのはなかなか出来るようで出来ない。実際やってみろと言われたら出来ない。それは大変な設計技術だと思いますし、そういうものは個人の考えじゃなくて、組織として受け継がれている部分もあるのではないでしょうか。もう一つは全くそれと矛盾して、あえて一人くらい前を走る、飛んだ人が組織にいてもいいんじゃないでしょうか。それを許してくれる社会は安心な場所だと思うんですよ。そんな人が東京に一人、大阪に一人くらいいてもいいと思います。———本日は、長い時間どうもありがとうございました。(聞き手:内海 慎介・米正 太郎・白石 充史・横堀 伸・ ・重野 匠・眞鍋 展仁)Interview
元のページ
../index.html#7