DESIGNWORKS Vol.11
31/36

エントランスよりプレゼンテーションルームを見る 25環境技術を間近に体感できるエントランスキャノピー 27「機能フレーム」による生産性向上と環境配慮技術の展開Improving productivity and displaying environmental technologies with the “functional frame”本計画は「竹中プラットフォーム」のモデルプランとして計画スタート時点から生産情報を設計に取り入れ、その中で「機能フレーム」を創出、梁と庇をユニット化したこのフレームによって無足場工法を実現した。またプロジェクトを通じて「革新的緑化外壁」「可動PVダブルスキンサッシュ」を始めとする12項目の環境配慮技術を開発し、機能フレームなどに実装することで環境配慮技術の実験検証や対外アピールの装置としての活用を意図した。竹中プラットフォームの一環として鉄骨3Dモデルを作成、「数量算定」「NC機械への連動」「施工シミュレーター」など設計から生産まで一貫して活用し、他にも「コンクリート品質監理システム」「作業員データベースと連動した入退場管理システム」など先端的施工管理技術を適用し、今後の展開を視野に実験検証的に実践した。(土屋 徹)In this project, the “functional frame” was conceived as the “Takenaka platform” model plan by incorporating production information into the design at the start of planning. Construction was achieved without scaffolding using this frame with the beams and overhang unitized. Also, through the project twelve environmentally friendly technologies were developed, including an innovative greened external wall and movable PV double skin windows, and mounted on the functional frame. Through these processes, it is used as a device for experimental verifi cations of environmentally friendly technologies and enhancing the external image. A 3-D model of the steel frame was prepared as part of the Takenaka platform, which was used throughout from design to production, for numerical calculation, linking with NC machines, construction simulators, etc. In addition other leading edge construction management technologies were applied, such as a concrete quality monitoring system, a site entry and exit control system linked with the workers’ database, etc., which were implemented for experimental verifi cation with an eye towards future development. (Toru Tsuchiya)見学者を迎えるエントリーコート 26鉄骨3Dモデル機能フレーム29Works

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る