竹中技術研究所見学会を開催~「土木の日」にちなみ、地元の印西市立原山小学校5年生31名を招待~
2012年11月13日
株式会社竹中工務店
株式会社 竹中土木
株式会社 竹中道路
竹中工務店(社長:竹中統一)、(株)竹中土木(社長:竹中康一)、(株)竹中道路(社長:三浦克)は、11月13日(火)に今月18日の「土木の日」にちなみ、地元の印西市立原山小学校5年生31名を対象に竹中技術研究所の見学会を開催いたしました。
これは、「土木の日」の関連イベントとして、(社)土木学会関東支部が各建設会社などと共同で開催する研究所公開の一環として3社が行っているもので、今年で19回目の開催となります。
見学会では、谷口元 技術研究所長の「この研究所では、地震に強い建物、橋や道路、省電力な建物などの建設・土木の技術を開発しています。今日は思いっきり楽しんでください。」という挨拶の後、「土木の日」の由来について説明がありました。その後、全員で地震波の可視化、レンガアーチ橋の製作を体験した後、2班に分かれて、音響実験室、風洞実験室、先端技術展示室を見学しました。小学生たちは日ごろ学校の中では見ることのできない様々な施設や実験を元気一杯に楽しんでいました。
- ・地震波の可視化体験では、おもりがバネで繋げられているP波とS波を起こす実験装置で、P波とS波の揺れの違いを学び、緊急地震速報のしくみを理解しました。
- ・レンガアーチ橋の製作体験では、長さ1.3m、幅0.4mのアーチ橋をレンガで造りました。木造の型枠の上にレンガを等間隔に置いた後、レンガの隙間に砂をしっかりと詰めて橋を作り、できあがった橋の上を実際に歩いて自分達で作った橋のでき栄えを確かめました。
- ・音響実験室では無響室・残響室で、手を叩いたり、大きな声を出して響きの違いを体験しました。
- ・風洞実験室では、風洞実験の仕組みについて説明を受けた後、実際に風洞の中に入って風速10mの強風を体験しました。
- ・先端技術展示室では、設計図面から建物内部の立体的なイメージを見ることができる「DESKRAMA®」(デスクラマ)とドーム型のスクリーンに映し出された建物の内部を移動しながら見ることができる「visiMax®」(ビジマックス)を体験しました。
3社では、この見学会での各種実験の体験や実験施設の見学を通して、次世代を担う子供たちの建設業や土木工学に対する理解や関心が深まることを期待しています。
主催 | (社)土木学会関東支部・(株)竹中工務店・(株)竹中土木・(株)竹中道路 |
---|---|
対象 | 印西市立原山小学校5年生31名 |
日時 | 2012年11月13日(火)9:30~11:30 |
場所 | 竹中技術研究所 千葉県印西市大塚1-5-1 |
見学内容 |
|