2025年日本国際博覧会会場のシンボル「大屋根リング」がギネス世界記録™に認定

2025年3月4日
株式会社竹中工務店

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場のシンボルである「大屋根リング」が最大の木造建築物として2025年3月4日にギネス世界記録™に認定されました。
竹中工務店を代表とする共同企業体では、「2025年日本国際博覧会整備事業(西工区)」の大屋根リング建設工事を担いました。
大屋根リングのギネス世界記録™認定を記念して、2025年3月4日に公益社団法人2025年日本国際博覧会主催のギネス世界記録公式認定証授与式が開催され、当社も立ち合い人として参加しました。

公式認定証を手にする関係者一同(提供:2025年日本国際博覧会協会)
公式認定証を手にする関係者一同(提供:2025年日本国際博覧会協会)
ギネス世界記録™ 認定概要

登録名称(日本語) :

最大の木造建築物

    (英 語) :

The largest wooden architectural structure

登録対象建築物 :

大屋根リング(大阪市此花区夢洲)

認定面積 :

61,035.55㎡

大屋根リング概要

建築面積 :

61,035.55㎡

内径 :

約615m

外径 :

約675m

全周 :

約2km

:

約30m

高さ :

約12m(外側約20m) ※来場者が歩くことができるスカイウォークの高さ

使用木材 :

(国産)スギ、ヒノキ  (外国産)オウシュウアカマツ

大屋根リング建設工事(西工区)概要

会場デザインプロデューサー :

藤本壮介

基本設計 :

東畑・梓設計共同企業体

実施設計 :

株式会社竹中工務店

工事監理 :

株式会社竹中工務店

施工者 :

竹中工務店・南海辰村建設・竹中土木共同企業体