耐震補強
地震からお客様の人命・資産を守ります。
構造部材の強度や変形性能を向上させて,建物の地震抵抗力を向上します。炭素繊維形成板による柱梁補強や、鉄骨ブレース接着による架構の補強工法を用いて、建物の強度や変形性能を向上させます。中低層に適した工法です。
|
エストンブロック工法
蝶形の高強度プレキャストブロックを積み上げ耐震補強壁を構築するものです。工事階でも居ながら耐震補強をできるように、壁横筋を配筋しない画期的な工法です。本工法は大がかりな足場や養生が不要なほか、騒音や振動、粉塵がほとんど発生しない耐震補強工法です。
|
|
Steel Ivy ®耐震補強工法
美観や使い勝手に最大限配慮した工法で、建物の外周部に十分な敷地の余裕がない場合でも適用できます。居ながらの工事が可能です。
|
耐震市松 ®
耐震壁や鉄骨ブレースによる耐震補強に比べ、美観・採光・通風に優れています。また、耐震壁を棚として利用したり、緑化で装飾することも可能です。
|
RC壁接着工法
シアー筋付き鉄板を柱や梁にエポキシ樹脂で接着した後、鉄筋コンクリート壁を新設または増打ちする工法です。接着工法のため騒音がほとんど発生しないのが特長です。
|
自己圧着ブレース工法
プレキャスト製ブレースを自己のプレストレストによる圧着力により、柱と梁の接合部に直接取り付ける工法です。部材は工場生産なので早くできるのが特長です。
|
鉄骨ブレース接着工法・鉄骨フレーム接着工法
エポキシ樹脂を用いて、枠付き鉄骨ブレースや鉄骨フレームを柱や梁に接着して一体化させる工法です。アンカー工事が無いため騒音や振動が殆ど発生しないのが特長です。
|
鉄骨ブロック壁接着工法
人力で運搬できる軽量みぞ形鋼を用いて耐震壁を構築します。接着工法のため、溶接を伴わず執務しながらの補強が可能です。
|
外殻PCaフレーム工法
既存のフレームの外側にそのままプレキャスト(Pca)の柱と梁を一体化して補強することにより、工期が短縮され、補強前と同様大きな開口が得られます。
|
増設鉄骨ブレース工法
建物の外側に鉄骨ブレースを増設することにより、最も容易に補強効果が得られます。
|
デザインパネル工法
鋼板に窓的な開口を設けた工法です。大きな出入り口が設けられます。
|
デザインフレーム工法
日本の伝統である格子のイメージで建物の外観を大事にした補強法です。
|